私どもロジックの家づくりの姿勢について、
久しぶりに(笑)、少しお話をさせていただきたいと思います。
「建築家とつくる家を手の届く価格で」
とHP等でも謳っておりますが、
・性能
・デザイン
・価格
ロジックでは、これらのバランスの良い家をつくることをミッションとしております。
◆価格について
単に性能とデザインを良くしようと思えば、
一流の建築家に設計を依頼し、技術力のある建設会社で施工すれば良い訳ですが
「現実的に買える価格帯」で実現することはほぼ不可能になるかと思います。
前述のR+houseに参加している理由のひとつに、
「高性能住宅のコストダウンが容易にできる」
という点があります。
高気密高断熱住宅を安くつくるための資材が安く購入できる、
打合せフローや設計のルール設定により、設計コストを抑えられる、
メーカー直の発注システムで部材仕入れコストを大幅削減できる、
このことで同等性能の住宅と比較した場合、
住宅の価格を2割以上安くすることが可能になりました。
一般的にビルダー・建設会社には
「性能とデザインの両立は無理」
といった認識があるかと思います。
私の前職時代にも社内に諦めムードがあったのですが、
R+を知ったときに実現可能であることを確信しました。
そこで会社設立の時から、
高性能住宅のみしか作らないと決意し、実行してきました。
その他、
適切な予算を知るためのFPやライフプランシミュレーションなどの取り組みについても書きたいのですが、相当長くなりそうなので次回以降に・・・
※今すぐ相談されたい方はこちらからお申し込み下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿